2019年2月10日、市田副委員長(参議院議員)を迎えて、日本共産党大演説会が開催されます。
白川よう子四国ブロック国政対策委員長もお話します。
一斉地方選挙目前です。ぜひご来場ください!
2019年2月10日、市田副委員長(参議院議員)を迎えて、日本共産党大演説会が開催されます。
白川よう子四国ブロック国政対策委員長もお話します。
一斉地方選挙目前です。ぜひご来場ください!
恒例の秋の自治体キャラバンを控えて、9月15日(土)13時30分~社会保障推進協議会が学習会を開催します。
今年の講師は、曽根貴子さん。全国保険医団体連合会事務局の若きホープです。ぜひ、ご参加下さい!
明日は、憲法記念日。朝から行事が目白押しです!
○午前10時〜12時は、そごうエスカレーター前で憲法街角トーク
○12時30分〜13時は、そごうエスカレーター前で「アベ政治を許さない」全国いっせ い行動
○14時〜16時は、鷲の門広場(徳島中央公園)で、憲法まつり
みなさん、ぜひ、ご参加くださ〜い ٩( ᐛ )
県議団には、「とくしま記念オーケストラ」事業についての疑惑を残したまま幕じまいは許せない、徹底解明を!との声があちこちから寄せられていました。
県民有志のみなさんが集まってこの問題について相談した結果、2月議会が始まる前に疑惑解明を求める会=「記念オーケストラ疑惑の真相を明らかにする会(仮称)」を結成し、知事と議長に申し入れを行うこととなりました。
2月7日の結成総会を前に、本日、記者会見も行われました。
当日は、県議団からも報告をさせていただきます。多くのみなさんのご参加、ご協力をお願いします。
明日、12月17日、「安倍9条改憲NO! 徳島市民アクション」の結成のキックオフ集会が開催されます。
安倍首相が狙う憲法9条改憲をストップさせようと、全国で「安倍9条改憲NO!3,000万署名」活動がスタートしています。来年5月3日までに全国で3,000万筆集めることを目指しています。
徳島でも、この運動を成功させるために「安倍9条改憲NO! 徳島市民アクション」の結成が予定されています。キックオフ集会を成功させ、結成に弾みをつけましょう。
ぜひ、あなたも、12月17日(日)14時、徳島市中央公民館7階大ホールにお越し下さい!
18日は、仁比そうへい参議院議員を迎えての個人演説会があります。平日の昼間ですが、多くの皆さんのご参加、宜しくお願いいたします。
m(_ _)m
急に吹きだした解散風のあおりを受けて、23日に予定していた学習会の講師が変わることに! 国保制度「改正」など、相次ぐ改悪が続く社会保障について、9月23日、社会保障推進協議会主催の学習会が開催されます。 ぜひ、ご参加ください!
19日は、党創立95周年の記念講演会が開催されます。
徳島県委員会では、19日(水)18時30分~アスティとくしま第4会議室で試聴会(参加費無料)を開催します。
参加したいけど、とても東京まで行けないという方も、ライブ感覚で視聴できます。ぜひ、ご参加ください。党外の方の参加も歓迎です。
※ インターネット中継もあります。日本共産党中央委員会の公式HPにアクセスしてください。