見事な書道パフォーマンス

書道パフォーマンス中の3人徳島県議会・徳島県議会芸術文化振興議員連盟が主催した書道パフォーマンスが、県庁の議会棟ホールで開催されました。

四国大学 文学部 書道文化学科の学生さんが見せてくれた見事なパフォーマンス。
今年で3回目だそうです。

芸術は、心を豊かにしてくれるものだとつくづく思いました。

「人を思いやる心は争いのない希望に満ちた世界への扉 消えることない傷跡を忘れず生きていく」
素晴らしい言葉に勇気をもらいまいた。

理系の大学ばかり偏重する今の政府に、「物申す!」・・・といいたい気分です。

書道パフォーマンス全体20151218 (1024x361)

寒さに負けずに

12360050_443170325888266_2168990471159160434_n[1]今朝の徳島駅前宣伝。宣伝カーの車上に上がると、凍えるような冷たい風が吹き荒れて、・・・。
私は、マイクを握って、戦争法廃止、消費税の軽減税率の問題など訴えましたが、途中から口元が寒さでこわばり、ろれつがうまくまわらない!
古田書記長も、山田県議も、いつもの笑顔が消えて、厳しい表情。

駅前では、機関メンバーみなさんが、寒風に負けず、27日の演説会のチケットを元気よく配っていました。

10437406_443170292554936_3457819441382064521_n[1]

戦争法廃止の2000万人署名の取り組みと合わせて、10日後の演説会成功を!と気持ちは焦るのですが、・・・。
年末の多忙な時期、課題は山積み。寒さに負けず、頑張ります!