クリスマスイブの風景

画像に含まれている可能性があるもの:空、木、屋外24日、クリスマスイブ。
夕方、宣伝を終えて、県委員会事務所を出ると、夕日に照らされて近くの公園の機関車や樹々がまるで切り絵のように素敵です。
子供の頃に見た絵本を思いだしました。
自宅へ帰る頃にはすでに真っ暗に。LEDを使った光の装飾が、夜の街を彩っていました。

画像に含まれている可能性があるもの:夜、空、屋外

党の風を吹かそう! 全国一斉宣伝行動で街頭へ

24日、消費税増税反対の駅前宣伝後、古田元則県書記長と一緒に徳島市内へ街頭宣伝に出ました。新蔵町、沖洲、末広、住吉と5か所で、日本共産党の政策を訴えました。

訴えを聞いて駆けつけてくださったり、自宅のバルコニーから手を振ってくださったり、共感の拍手をいただいたりと、どこへ行っても反響があることに励まされます。
たった2時間の街頭宣伝でしたが、国民の声に耳を貸さずに悪法を次々と強行する自民・公明・維新の「悪政3兄弟」への市民の怒りと日本共産党への期待をひしひしと感じた時間でした。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、屋外

消費税増税NO!クリスマス宣伝に参加

画像に含まれている可能性があるもの:3人、立ってる(複数の人)24日、「消費税廃止徳島県各界連絡会」と「消費税をなくす徳島の会」が徳島駅前で行った「クリスマス宣伝」に参加しました。

サンタクロースやトナカイに扮した参加者約60名が、消費税増税中止を求める署名を呼びかけました。

署名して下さった方には、「増税止めて」「暮らしをまもって」などと書かれた当たりくじ付きカードを選んでもらい、クリスマスツリーに飾り付けてもらっていました。(カードの裏にマークがついているとショートケーキが当たる仕組みです)

クリスマスイブなのに思いの外、人出が少なく、参加者の方が多い状態でしたが、約1時間で144人から署名が寄せられました。

長引く不況で大手百貨店「そごう」も売り上げが落ちているとのことです。消費税10%への引き上げなどとんでもない!日本共産党は、「大衆増税ではなく、巨額の内部留保を膨らませている大企業と富裕層に応分の税負担を」と提案しています。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる