議会コンサート 国府中学校吹奏楽部の演奏を楽しみました

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、カメラお昼に、国府中学校の吹奏楽部のみなさんによる議会コンサートが開催されました。
議会棟ホールでの演奏でしたが、木管、金管とも重厚な響きで、心が揺さぶられる様な感覚を覚えました。
驚くことに、全員が女子。おっきなチューバもバリトンサックスも女子が見事に吹きこなし、ぴったり音程の合ったハーモニーは、とても中学生と思えない演奏でした。

パーカッションだけの旋律のない演奏もすばらしく、議会の合間ににこんな素敵な時間を楽しむことがでるなんて、幸せな気分。
午後からも頑張る力をもらいました。

画像に含まれている可能性があるもの:5人、室内画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)

 

画像に含まれている可能性があるもの:3人、オンステージ(複数の人)、立ってる(複数の人)、演奏(複数の人)

2月議会が開会しました

画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、室内
本会議終了後、3人揃って自席で写真を撮ってもらいました

2月定例会が開会しました。

今日は、議案の知事説明の後、今年度の補正予算案、総額約28億円の事業提案についての採決が行われました。

補正予算案のうち約19億円は国の「地方創生拠点整備交付金」による事業で、農林水産業の新規事業、徳島学院などの改修、鳴門大橋の「エディ」の魅力UP、文化の森の野外劇場に屋根を付ける事業、子育て環境向上のための基金の増し積みなどで、私たちも賛成し、全会一致で採択されました。

 いよいよ来週から代表質問、一般質問です。
日本共産党は、22日の4人目、15時過ぎ頃から山田県議団長が一般質問を行います。
是非、傍聴にお越しください。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内