明日、19日は、戦争法=安保法制の強行可決から丸2年の「記念日」。徳島駅前では、憲法共同センターの19日行動(12時30分~13時)、オール徳島の市民と野党の共同アクション(17時30分~18時30分)が行われます。みなさん、ご参加下さい!
明日、19日は、戦争法=安保法制の強行可決から丸2年の「記念日」。徳島駅前では、憲法共同センターの19日行動(12時30分~13時)、オール徳島の市民と野党の共同アクション(17時30分~18時30分)が行われます。みなさん、ご参加下さい!
臨時国会冒頭での解散・総選挙が濃厚となる情勢の元、日本共産党県委員会は徳島駅前で緊急宣伝を行いました。党利党略で解散権を行使する安倍政権に厳しい審判を!市民と野党の共闘でこの選挙を勝ち抜き、自公を少数へ追い込もう。平和、憲法、くらしを守る新しい政治に道を開こうと呼びかけました。
台風一過。今朝は、眩しいほどの光に溢れています。
我が家の前の田んぼも黄金色の実りが秋風にそよいでいます。
午前中、村内の気になるところを見て回りました。
先月、自宅前の村道に面した崖から落石があって、車で通るのに危険だとの相談があり、役場に対応をお願いしていた所は、崖を崩す原因となっている樹を伐採してもらって以来、落石もないとのことでした。
直ぐに対応していただいたことで、今回の台風に間に合い、「ひとまず、良かったね」と言葉を交わし、さらに奥へ。
樹木の枝が道路を塞いでいたので、撤去しました。
取り敢えずざっと一回りしましたが、今回は大きな被害はなかったようで、一安心です。
日本列島を縦断した今回の台風。県内では、強風にあおられて転倒、骨折された女性がおられたとのこと。他県では浸水被害や土砂災害、死傷者や行方不明も出ているとのことです。心からお見舞い申し上げます。