お盆の準備

 今日はお盆を迎える準備で、朝から大忙しです。家の掃除をし、床の間の掛け軸を「十三仏」を描いたものに掛け替え、盆棚をしつらえて、飾り付け、供え物など、結構手間がかかります。
 私は、掃除と掛け軸の掛け替え、盆棚のしつらえ、お供えのお団子づくりを担当。義父がお墓の掃除、義母が、飾り付けと供え物の準備、というように、いつのまにか役割分担ができあがっています。
 13日~15日は、お灯明とお膳のお祀りも加わります。
 我が家は本家なので、子ども達が中学生くらいの頃までは、この時期は来客が多く、大変にぎやかでした。でも、今は、親戚のほとんどが高齢になって、すっかりお客さんも減ってしまいました。
 ちょっと寂しい気もするのですが、家族水入らずでゆっくりするお盆もいいものです。
 (夫が家の外回りを掃除していて、軒下にスズメバチの巣があるのを見つけました。夜になったら退治すると言っていたのですが、くたびれたのか、もう寝てしまいました。)