「主権回復の日」政府式典に反対する4.28徳島行動

 4月28日(日) 13:00~徳島駅前で「主権回復の日」を祝う政府の式典に反対して、民主党、日本共産党、社会民主党、新社会党の4党が勢揃いして街頭演説を行いました。真ん中が日本共産党徳島県委員会委員長の上村秀明(私の夫)です。
 
 政府は今年に入って、4月28日を「日本国と平和条約の発効による我が国の完全な主権回復及び国際社会復帰60年の節目を記念」して式典を開くと決定し、本日11:00~天皇・皇后出席のもと、政府主催の式典を行いました。

 1952年4月28日は、サンフランシスコ講話条約発行日です。戦後、連合国の占領下にあった日本は、この条約により、北緯29度以南の沖縄、奄美、小笠原をアメリカの施政権下に置くことと引き替えに独立を回復しました。そのため、沖縄の人々はこの日を「屈辱の日」と呼んでいます。沖縄は、これ以後、10年以上にわたり、本土への復帰をめざして闘い、これに連帯した日本国民と国際社会との共同の、文字通り、血と涙の闘いの末、やっと日本本土への復帰を勝ち取ったのです。しかし、願っていた「基地抜きの復帰」はかなわず、それが今も普天間などの基地問題につながっているわけです。こうした経緯があるため、戦後60年にわたり、4月28日は「日本の主権回復を祝う」日などとされてこなかったのです。
 4月28日を日本の「主権回復の日」として祝う安倍内閣の思惑=1952年4月28日以前に発布された現憲法は、日本の独立前にアメリカにおしつけられた憲法だ。これを破棄し、自らの手で新しい憲法をつくる、まさに「日本をとりもどす」=このたくらみが透けて見える行為ではありませんか。しかも、この式典に天皇を出席させるなど、憲法違反もはなはだしい。天皇が一言もことばを述べなかったということは、まさにこの異常さを象徴しているように思います。