私のニュースを作成しました
2月10日 「上村きょう子の見て歩記」No.16ができました。 佐那河内村と徳島市南部、東部の方の読者のみなさんに、赤旗とともに、お届けし ます。
2月10日 「上村きょう子の見て歩記」No.16ができました。 佐那河内村と徳島市南部、東部の方の読者のみなさんに、赤旗とともに、お届けし ます。
2月9日 県庁に向かう途中、梅の木が満開に! 風はまだ冷たいのですが、春ですね。
徳島への消費者庁の移転問題について、党国会議員団や関係者と懇談してきました。 ちょうど、2月6日(土)に日弁連が消費者庁移転問題で緊急…
定例の日曜市宣伝。2月7日は、出だしにあられが降りだして、びっくりポン! ふるたみちよ元県議も久しぶりにマイクを握って元気に訴えました。  …
地域の統一行動で、戦争法(安全保障関連法)の廃止を求める署名を集めに回りました。 私の組は、今まで、回ったことのないお宅が多く、反応は余り良くなかったのですが…
2月5日(金)朝も、自宅周囲の畑は、霜で真っ白でした。 私たちは、寒さに負けず、定例の街頭宣伝を続けています。 定…
通崎 睦美(つうざきむつみ)さんの木琴リサイタル(市民コンサート)に行きました。 木琴の温かく柔らかな音色に軽やかさも…。 素晴らし…
今日は、節分です。今夜は、家族で恵方巻きもどきを食べましたが、食べ終わるまで黙っているなどということは、しょせん無理ですから、そこは、おしゃべりを楽しみながら…
「雨が降ると遍路道に赤茶色の液が流れ出して、汚くて困っている…」という声が寄せられていると達田県議から話があり、県議団3名で現地を見てきました。 阿南市の新…