台風18号 日本列島縦断か!?
台風18号は、日本列島を縦断するとの予報です。浸水被害も予想されるため、八万の私の事務所も、近所のSさんに手伝っていただき、外回りの飛びそうな幟などは片付け、…
台風18号は、日本列島を縦断するとの予報です。浸水被害も予想されるため、八万の私の事務所も、近所のSさんに手伝っていただき、外回りの飛びそうな幟などは片付け、…
15日は、日本共産党四国ブロックの一斉宣伝デー。 県議会の開会日だったので、朝は徳島駅前で、夕方は法花の県道沿いでと、部分参加で頑張りました。 朝から、またま…
15日、県議会9月議会が開会しました。 知事は、九州北部豪雨災害を踏まえた災害対策など、総額70億760万円の補正予算案等26議案を提案しました。 6月議会で…
このところ、朝夕涼しくなり、季節の移ろいを感じます。 夕焼けもすっかり秋の様相。 (写真は、昨日の夕焼け空) 9月議会の開会を控え、事前委員会が始まっています…
9月議会開会前の文教厚生委員会(12日開催)では、来年度からの国保制度改正(国保財政運営主体が県に移行する)問題で、国保運営方針素案と市町村別の保険料試算が示…
9日、とくしま9条の会の「9の日行動」の後、新婦人の「99フェスタ」に顔を出しました。 遅れて行ったので、出し物は見られなかったのですが、「小組」の作品展示に…
9日、九条の会徳島の「9の日行動」に参加しました。 徳島駅南の元町交差点の東西南北で行われたスタンディング宣伝に、50人近くが参加。「守ろう憲法9条」の横断幕…
8日、金曜日。朝は徳島駅前(バス停前)で、山本千代子衆議院1区予定候補、山田県議、古田党書記長とともにマイクを握り、18時は、アミコ前の「反原発とくしま有志の…
子どもの医療費助成拡充(特に外来通院に対する助成の対象年齢引き上げ)が医療費削減に有効だとの調査結果が出たそうです。 病気になったときにお金の心配なしに受診で…
「上村きょう子の見て歩記」No.52を発行したので紹介します。 このニュースは、上村担当地域の読者のみなさんに、しんぶん赤旗に折り込んでお届けします。