危機打開へ直接対話を! 北朝鮮問題についての最新ビラです
「北朝鮮の度重なる核実験・ミサイル発射にきびしく抗議/危機打開へ米朝はただちに直接対話を」 日本共産党の最新のビラです。
「北朝鮮の度重なる核実験・ミサイル発射にきびしく抗議/危機打開へ米朝はただちに直接対話を」 日本共産党の最新のビラです。
午前中、地域支部の会議に顔を出した後、12時30分から徳島駅前で開催された「3日行動」に参加しました。 「森友学園問題や加計学園問題等、国政を私物化し、『お友…
国民健康保険は来年4月から財政運営の主体が市町村から都道府県に変わります。 この制度改正に向けて、県の国保運営方針案を策定する徳島県運営協議会が開かれています…
今日は、早朝から北朝鮮の弾道ミサイル発射に関するニュースで持ちきりでした。 北朝鮮の度重なる無謀な挑発行為に心底怒りを感じると同時に、こんな異常な緊張状態から…
28日(月)、全県議員会議が開催されました。 今回の学習テーマは、防災と国保問題。 防災については、県危機管理部の方から、南海トラフ地震・活断層地震に備えた「…
今朝の日曜市宣伝は、古田みちよ元県議も加わり、久しぶりに3人そろってマイクを握りました。 今日は、国保問題を中心に訴えました。 来年4月から、国保は都道府県が…
25日は、日本共産党四国ブロック一斉宣伝行動日でした。 定例の徳島駅前宣伝の後、地域支部のSさんとともに宣伝カーを走らせ、徳島市内10ヶ所で訴えました。 国政…
「上村きょう子の見て歩記」No.51を発行したので、ご紹介します。 このニュースは、上村担当地域の読者のみなさんに、しんぶん赤旗に折り込んでお届けします。 &…
今日の「しんぶん赤旗」の一面、「異議あり!安倍改憲発言」の欄に、日本赤十字大学看護名誉教授の川嶋みどり氏の発言が掲載されています。 川嶋みどり氏は、看護学研究…
20日朝、びっくり日曜市で、山本千代子衆議院徳島1区予定候補と交代でマイクを握り、訴えていると、自転車を押して近寄ってきた男性に、「内閣改造しても、安倍本人…