お墓参り  

風景日記

上村家の墓に参りました。山に散らばっていた古来からのお墓を合祀した墓です。 少なくとも江戸時代初期から(室町時代と思われる墓もあったということですが、確証はな…

お盆を迎えて  

風景日記

我が家のお盆のお祀りです。13日は、迎え団子とご飯となすびの和え物の膳。14日から本膳。16日には送り団子をまつってご先祖さんを送ります。 本膳は、一汁三菜、…

地元の夏祭り    今年は自宅から花火見物

風景日記

阿波おどり真っ只中、街の喧騒を逃れて、地元で静かな夜を迎えました。 実は、地元佐那河内村の夏祭りに行ったのですが、駐車待ちの車が長蛇の列。あちこち路上にも停め…

原発なくせ!徳島有志の会 266回目の金曜日行動

きょう子の活動日記

  原発なくせ、再稼働反対の金曜日行動に参加しました。 徳島の金曜日行動は、今日で266回目。 福島第一原発事故が起こって以来、「原発は廃炉へ!再稼働反対!」…

上村きょう子の見て歩記No.50ができました

記事や動画の紹介 

上村きょう子の見て歩記No.50ができました。今号は、原水禁世界大会ー広島 ヒロシマデー集会参加の特集です。 佐那河内村と徳島市の上村担当地域のしんぶん赤旗読…