常会で草刈り 村道路愛護会の活動に取り組みました
今朝は、村の道路愛護会の取り組みで、常会(自治組織)内の村道や農道等の草刈りを行いました。 普段車があまり通らない狭い村道や農道は、放置しているとすぐに雑草や…
今朝は、村の道路愛護会の取り組みで、常会(自治組織)内の村道や農道等の草刈りを行いました。 普段車があまり通らない狭い村道や農道は、放置しているとすぐに雑草や…
21日、原発ゼロを求める有志の会の金曜日行動に久しぶりに参加しました。 この日は実に263回目の行動。 折しも、松…
北島町の徳島県消防学校で開催された第46回消防救助技術四国地区指導会に出席しました。 四国の消防救助隊員の代表が一同に会し、救助技術を競…
徳島駅アミコ前で開催された「解散総選挙で国民の審判を下そう全国統一19日行動」に参加しました。 今日は、「戦争法」が強行された日。 各団体代表のリレートークで…
19日は、党創立95周年の記念講演会が開催されます。 徳島県委員会では、19日(水)18時30分~アスティとくしま第4会議室で試聴会(参加費無料)を開催します…
16日は、日曜市宣伝、南後援会レクリエーション、清水都議を迎えての党決起集会・・・と、忙しいながらも、わくわくしっぱなしの1日でした。 …
15日(土)、治安維持法国賠同盟の戦争を語り継ぐ会に参加しました。 今年は、14歳で海軍特別年少兵として海軍に入隊した湯浅良幸氏のお話でした。 湯浅氏は、入隊…
金曜日の朝は、徳島駅前宣伝から。今朝も、古田県書記長、山田県議団長とともにマイクを握りました。 県議会報告、とくしま記念オーケストラ問題から、東京都議選挙での…
上村きょう子の見て歩記No.48ができました。 (このニュースは、私の担当地域の読者のみなさんにお届けしています。) とくしま記念オーケストラに多額の県費が注…
「共謀罪」法が施行された11日、全国各地で施行に抗議する集会が開催されました。 私も、徳島駅前で開催された「『共謀罪』法施行に抗議!怒りのレッドアクション」に…