議会報告作成中 毎回、産みの苦しみ・・・
14日は、定例の朝の駅前宣伝後、急いで県庁へ。 県議団の議会報告作成の作業に当たりました。 県議団で2月議会について、県民に何をどう伝えるべきか、それぞれの多…
14日は、定例の朝の駅前宣伝後、急いで県庁へ。 県議団の議会報告作成の作業に当たりました。 県議団で2月議会について、県民に何をどう伝えるべきか、それぞれの多…
県議団3人で、伊方町義選挙の応援に行ってきました。 伊方町は原発の立地自治体で、日本共産党の議席がありません。 八幡浜市議5期17年の議席を辞して伊方町に日本…
4月13日(木)、町議選に立候補した日本共産党、遠藤もと子候補の応援で伊方町に行って来ました。 この日の伊方町、二見地区の風景です。 &…
佐那河内村小中学校の入学式…
昨日の日曜日は、朝から大忙しでした。 朝8時からは、村の河川一斉清掃。今年度、わが家は常会長が当たっています。その初仕事が河川一斉清掃です。朝7時30頃まで雨…
県社保協主催の県民学習会「心配です!医療費負担 今こそストップ!患者負担増~社会保障改悪をやめて、国民のいのち、暮らしに税金を!~」に参加しました。 講師は、…
佐那河内村も桜が満開です。 お子さん連れのご家族が、車を停めて桜見物をしている姿があちこちで見られます。 この美しい風景、あと何日見られるでしょうか。 …
すっかり暖かくなって、我が家のご近所の桜も五分咲きに。 これから一気に満開になりそうですが、天気予報は傘マークが続いています。 渇水で、取水制限も始まっている…
「上村きょう子の見て歩記」No.42ができました。 佐那河内村と徳島市の上村担当地域の赤旗しんぶん読者のみなさんにお届けします。
医療・介護など、私たちの暮らしに欠かせない制度の改悪が続いています。2017年度以降も計画されている患者負担増の内容を知り、これ以上の負担増を止めるためにどの…